くもり
ほとんど草は生えていません。
秋ですねー。草刈り楽々。
(自然農だから 普段から最小限のとこしか刈りませんが。)
里芋の根元がふっくら。
そばに、新たに小さい葉っぱが出てきていました。
地中でお芋さん育っているかなー。
長ネギの芽。タマネギの芽。そっくり!!
どちらもネギ。だから?
びっくり。
ごぼうの芽。
売っているのは、根の部分だけだから、
こうして、あらためて芽をみると、不思議な感じ。
スタッフ先生から、
長ネギの苗をいただきましたので、植えてみました。
というか 細ーーーい長ネギそのもの。
穴ほって、お水いれて、お水沈んだら植えて、上から水をかける。
種からうえたネギもこのくらい育つといいなー。
---今日の生育日記--- (種まきから、5週間目。)
発芽
長ネギ ごぼう
育ち中
里芋 ミニトマト 大根 のらぼうな 小松菜 玉ねぎ かぶ
おわり
シソ(葉は、まったく無く茶色い実だけ。)
秋まきは、全部発芽!
やったーーーー!
---今日の収穫!---
大根、かぶ、小松菜、のらぼうな の 間引き菜。
ミニトマト。
左ーかぶ。右ー大根。
よく見ると、葉っぱが違います。
大根葉は、茎にトゲトゲっぽいのあって固め。
かぶ葉は、茎もやわらかめ。

ほとんど草は生えていません。
秋ですねー。草刈り楽々。

(自然農だから 普段から最小限のとこしか刈りませんが。)
里芋の根元がふっくら。
そばに、新たに小さい葉っぱが出てきていました。

地中でお芋さん育っているかなー。
長ネギの芽。タマネギの芽。そっくり!!
どちらもネギ。だから?
びっくり。

ごぼうの芽。
売っているのは、根の部分だけだから、
こうして、あらためて芽をみると、不思議な感じ。
スタッフ先生から、
長ネギの苗をいただきましたので、植えてみました。
というか 細ーーーい長ネギそのもの。
穴ほって、お水いれて、お水沈んだら植えて、上から水をかける。
種からうえたネギもこのくらい育つといいなー。

---今日の生育日記--- (種まきから、5週間目。)

長ネギ ごぼう

里芋 ミニトマト 大根 のらぼうな 小松菜 玉ねぎ かぶ

シソ(葉は、まったく無く茶色い実だけ。)


やったーーーー!
---今日の収穫!---
大根、かぶ、小松菜、のらぼうな の 間引き菜。
ミニトマト。
左ーかぶ。右ー大根。
よく見ると、葉っぱが違います。
大根葉は、茎にトゲトゲっぽいのあって固め。
かぶ葉は、茎もやわらかめ。